新着記事

カテゴリー

仕事を辞めるという発想が生まれた時に考えること

仕事を辞めるという発想が生まれた時に考えること

本日のおすすめ記事

優等と有能の違い。社会には「無能な優等」が多すぎる

僕はWeb制作系の仕事をしています。 その中で「この人はすげー有能だな」と思う事もあれば、「この人は優等だな(ディスり)」と思うこともあり...

この記事はたぶん 1 分で読めます。
ぱっかん
執筆者:散歩ブロガー「ぱっかん(@pakkan316)」福岡散歩ブログも絶賛更新中!

ネガティブな言いがかりを付けようとするならいくらでも出来る
今までもやってきた

今まで何度退職してきたか
バイト雇用時の即座の退職も含めたら8回

うち、正社員での退職は4回

「逃げグセ」という言葉もあるが、自分なりの道理はあるし、
転職時にもちゃんと理由は話せる

でも、ここまで回数を重ねるとさすがに問題は僕に有る

ちなみに今回退職を考えた理由は「レベルについて行けない」
及び「自分のスキルを発揮できる環境ではない」ということ

解決策

不思議な話で、ある会社で全く評価されなくても、別の会社ではヒーローのように活躍できたりする

実際に僕も経験がある

つまり

・自分が小さく感じる
・スキルを発揮できない
・自転車を一生懸命漕いでるのに全然前に進まない

と感じているという事は、それは自分にはフィットしてないということでもある

 

当然「市場価値の高い人間」を目指すのであれば、主軸を持って、あらゆる環境に適応する力が求められる

しかし僕はどうもそれに成れない

まだ「退職しよう」と決めたわけではないが、
もう少し挑戦してみて「ここでは“ちょっと問題児”が関の山」と感じたら、
もう思い切って辞めよう



本日のおすすめ記事

優等と有能の違い。社会には「無能な優等」が多すぎる

僕はWeb制作系の仕事をしています。 その中で「この人はすげー有能だな」と思う事もあれば、「この人は優等だな(ディスり)」と思うこともあり...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事をこねた人

名前:ぱっかん(@pakkan316
一人が大好きなぼっちブロガー。
働き方、生き方、日々思った事、クッソどうでもいい事などをつづってます。
孤独との向き合い方や、孤独の楽しみ方をメインに情報発信しています。

【運営してるメディア】
ぱっかんブログ(当サイト)
ぱっかんのガジェットブログ
ぱっかんシネマ
やるゲーブログ
福岡散歩ブログ

「当ブログ」と「ぱっかん」について

【職業】web諸々
【趣味】考えをまとめる・散歩・映画
【好きなファッション】ウォーキングデッドに出てきそうな奴
【好きな食べ物】ネオソフト・きなこご飯
【ストレングスファインダーの結果】着想/最上志向/内省/共感性/運命思考

youtubeで、ゲーム実況とか、福岡散歩レポートの紹介とかやってます。
Youtubeチャンネル(外部)

あまり精力的では無いですが、「Trash Area」という名前で音楽活動をしています。
エモいバンドサウンドが好きで、そういう曲をたまに作ってます。

▲ overflow(Youtubeにジャンプ)