ぱっかんブログ

search
  • HOME
  • 内省
  • 生活
  • 1人暮らし
  • メンタル
  • 働き方
  • ぱっかんシネマ
  • ガジェットブログ
  • 当ブログと運営者について
  • お問い合わせ
menu

記事カテゴリー

働き方 メンタル 内省 生活 孤独 Web 世の中 本 金融 面白ネタ ブロガー 1人暮らし その他
HOME 福岡散歩ブログ

当サイトについて

  • 「ぱっかんブログ」と「ぱっかん」について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

新着記事

  • ハイテクな生活より原始的な生活を肯定する理由 2022.10.30
  • プレイリストシャッフル再生時に好きな曲が流れたら、逆にスキップしてしまう 2022.10.09
  • 人目が気になって仕方が無い時に意識してほしいこと 2022.05.05

カテゴリー

キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 本

本

ブロガー

【ブロガー必読】「Google AdSense マネタイズの教科書」は定番のことしか書いてない。だからこそ読むべきだ

2019.09.11 ぱっかん

そういえば3か月くらい前に「Google AdSense マネタイズの教科書」を読みました。 本書の助言をもとに、当サイトや「福岡散歩ブログ」にテコを入れ、順調にアクセスアップに繋がってます。 純粋に「サイト運営の基本」…

本

【書評】「勝間式超コントロール思考」で、自分の人生をコントロールしよう

2019.03.02 ぱっかん

「最近自分を律せてないなぁ」となんとなく思っていた矢先「勝間式超コントロール思考」という本の存在を知りました。 2019年2月に発売されたばかりの新書で、Amazon評価も中々良さげ。 実際に読んでみましたが、中々の良書…

本

読書嫌いの僕が実践してる「本を読み続けるテクニック」5つ

2019.01.01 ぱっかん

僕は読書があまり好きではありません。 「7つの習慣」とか「ザ・シークレット」とか、大きな影響を受けた本を読んだ経験があるにも関わらず、僕は読書が嫌いです。 でもやっぱり必要な情報を仕入れる為に読書は欠かせません。 そんな…

本

「革命のファンファーレ」感想。凡人が西野亮廣から学ぶことは多い

2018.12.01 ぱっかん

炎上芸人「西野亮廣(にしのあきひろ)」。 僕は彼のことは「はねとびで面白かった」くらいしか知らず、その後も時折「炎上」について他の芸人にイジられたりしているのを観て、「なんか色々やりたがってる芸人さんなんだろうな」という…

内省

「自己啓発本」を読んで、普通に生活が激変した

2018.05.13 ぱっかん

僕は今までいくつかの自己啓発本を読んできたが、特に心に残っているのは以下の3冊だ。 ・スティーブン・R・コヴィー:「7つの習慣」 ・ロンダ・バーン:「ザ・シークレット」 ・トム・ラス:「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう …

本

子供いないけど「ボノロン」という絵本が好き

2017.04.22 ぱっかん

毎月偶数月に発行される「森の戦士ボノロン」という絵本が大好きだ。 この絵本は、 全国のセブン-イレブン、ヨークベニマル、 デニーズ、アカチャンホンポで無料配布されている。 僕はもっぱらセブンイレブンでもらっている。 ※当…



ブログ運営主

ぱっかん

名前:ぱっかん
一人が大好きなぼっちブロガー。
働き方、生き方、日々思った事、クッソどうでもいい事などをつづっってます。
孤独との向き合い方や、孤独の楽しみ方をメインに情報発信しています。
詳しいことは「ぱっかんについて」に書いてます。

新着記事

  • ハイテクな生活より原始的な生活を肯定する理由 2022.10.30
  • プレイリストシャッフル再生時に好きな曲が流れたら、逆にスキップしてしまう 2022.10.09
  • 人目が気になって仕方が無い時に意識してほしいこと 2022.05.05
  • 「急に仕事が休みになる」ってなんでこんなに幸せなんだろう 2022.05.05
  • お金が無くても幸せになれるんだから、無理をしなくていい 2022.05.05

おすすめ記事

  • 【犬】ただひたすらに犬が好きと連呼してみる 【犬】ただひたすらに犬が好きと連呼してみる
  • 懐かしい感じがする時、必ずしも「昔を思い出してる」わけじゃない 懐かしい感じがする時、必ずしも「昔を思い出してる」わけじゃない
  • 一人ご飯は好きだけど、飲食店に入りづらいのがネック 一人ご飯は好きだけど、飲食店に入りづらいのがネック
  • 「自己啓発本」を読んで、普通に生活が激変した 「自己啓発本」を読んで、普通に生活が激変した
  • 【不便】「Line Pay(ラインペイ)」の「マイカード」が異様に使いにくい! 【不便】「Line Pay(ラインペイ)」の「マイカード」が異様に使いにくい!

記事カテゴリー

働き方 メンタル 内省 生活 孤独 Web 世の中 本 金融 面白ネタ ブロガー 1人暮らし その他
HOME 福岡散歩ブログ

カテゴリー



  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 ぱっかんブログ.All Rights Reserved.