新着記事

カテゴリー

年の離れた兄と、不条理な現実

年の離れた兄と、不条理な現実

本日のおすすめ記事

優等と有能の違い。社会には「無能な優等」が多すぎる

僕はWeb制作系の仕事をしています。 その中で「この人はすげー有能だな」と思う事もあれば、「この人は優等だな(ディスり)」と思うこともあり...

この記事はたぶん 3 分で読めます。
ぱっかん
執筆者:散歩ブロガー「ぱっかん(@pakkan316)」福岡散歩ブログも絶賛更新中!

5つ年の離れた兄が居た。

子供の頃は良くいじめられていた。

何度も、何度も。

おもちゃなんて当然のように壊された。

家のルールで、「冷蔵庫に入れている私物には名前を書くこと」とあった。
何故ならば、誰のか分からずに食べてしまうからだ。

でも僕は名前を書かなかった。
何故ならば「しょう」と書いてしまうと、「コイツのなら食べていいや」と考えるクソ野郎が家族にいるからだ。

でも書かないなら書かないで当然文句が言えない。
だから最初から僕は冷蔵庫を使わなかった。

そもそも親に買ってもらったおやつはすぐに消費していた。

虐められていたのは僕が生意気だった事もあるかもしれない。
でも大半は、奴の気まぐれの餌食だ。

僕の友達が家に来た時は、その友達の目の前でずっと僕にプロレス技を掛けていた。
友達は退屈し、そもそも見ていられないから、そそくさと帰る。

そしたら兄も辞める。

 

だから僕は友達を家に呼ばなかった。

逆に兄の友達が家に来ることもある。
さすがに彼らにいじめられた事は無かったが、
友達の前でイキった兄に、
まるで「普段のこと」のように、
家の中ですれ違い様に僕の顔を壁に押し付ける。

「やめなよ、可哀想じゃん」
と言ってはくれるものの、
それまでだ。

まるで「スタンド・バイ・ミー」に出てくるいじめっことその取り巻きだ。

そんなある日、僕は誕生日に買ってもらったMDプレイヤーを壊された。
MDは宝物だった。

これをきっかけに、日ごろの理不尽さも込めて怒りが爆発した。

「不条理」が体の隅々に沸き起こる感覚。
体が興奮状態に陥り、泣きそうで、声が震え、手足がたぎるような。

僕は兄に飛びかかる。

しかしいとも簡単に腕力で鎮められ、
頭を片手で掴まれ、顔に唾を吐きかけられた。
そして腹に一発殴りを入れられた。

横隔膜が痙攣し、呼吸困難に陥る。

その場で泣きながら倒れ込む。
自分が小さくなっていくのが客観的に分かる。

こんな時、怒りや悔しさは悪い意味で全て消える。

不条理であるにも関わらず、
謝罪の念、許して欲しい、
助けて欲しい、
全て自分が悪かった、という気持ちが沸き起こる。

 

映画の主人公のように「このクソ野郎」とムキになるようなセリフは出ない。

僕の記憶では「ごめんなさい」と小さく言った気がする。

そう発言した記憶こそ無いが、
その後に
「謝るくらいなら最初からするなよ」
と言われた記憶があるから、
やはり謝ったのだろう。

どこまでもムカつく奴だが、
怒りが発生するのはやはり痛み、苦しみが終わった後だ。

苦しみが引くまでは悶えるしかない。

人は圧倒的な暴力の前では、本当に無力だ。
それを知った中2の夏だった。

僕は兄を○したかった。
本当にいつか○してやろうと思ってた。

もしこのまま大人になったら、
僕は幸せにはなれない。
常に不条理な目に合い続ける。

そんな気がした。

それから2年後。
白血病で兄は死んだ。

僕の夢が別の形で叶った。

しかし何故だろうか。
悔しいが、悲しい。
悲しんでる自分が悔しい。

「PS2やるから、好きなだけ遊んでいいよ」

酒浸りのDV夫がたまに優しいセリフを吐くような、
その程度のことだったと思う。

 

そのクソみたいなセリフを遺した兄。

それ以外は全てムカつくが、
それでも、
TVCMで見て憧れてた大乱闘スマッシュブラザーズをさせてもらったこと、
ドリキャスというマイナーハードでハウスオブザデッド2をさせてもらったこと、
そういう些細だけどノスタルジーに浸れるような、
そんな思い出もある。

皮肉なことに、
奴が死んでからはむしろそういう記憶ばかりが巡る。
そして涙が出る。

時折いじめられる夢を見て、
血が沸騰しそうになりながら目覚めるが、
「もう居ないのか」と思うと、不思議と涙が出る。

家族。
どれだけ憎くても、
何をされても、
許せてしまう。

ついさっき、
またこの夢を見て眠れなくなった僕は、
まだ薄暗い外の景色を見ながら、
押し入れの奥にあるPS2のことをふと思い出した。



本日のおすすめ記事

優等と有能の違い。社会には「無能な優等」が多すぎる

僕はWeb制作系の仕事をしています。 その中で「この人はすげー有能だな」と思う事もあれば、「この人は優等だな(ディスり)」と思うこともあり...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事をこねた人

名前:ぱっかん(@pakkan316
一人が大好きなぼっちブロガー。
働き方、生き方、日々思った事、クッソどうでもいい事などをつづってます。
孤独との向き合い方や、孤独の楽しみ方をメインに情報発信しています。

【運営してるメディア】
ぱっかんブログ(当サイト)
ぱっかんのガジェットブログ
ぱっかんシネマ
やるゲーブログ
福岡散歩ブログ

「当ブログ」と「ぱっかん」について

【職業】web諸々
【趣味】考えをまとめる・散歩・映画
【好きなファッション】ウォーキングデッドに出てきそうな奴
【好きな食べ物】ネオソフト・きなこご飯
【ストレングスファインダーの結果】着想/最上志向/内省/共感性/運命思考

youtubeで、ゲーム実況とか、福岡散歩レポートの紹介とかやってます。
Youtubeチャンネル(外部)

あまり精力的では無いですが、「Trash Area」という名前で音楽活動をしています。
エモいバンドサウンドが好きで、そういう曲をたまに作ってます。

▲ overflow(Youtubeにジャンプ)