「自己啓発本」を読んで、普通に生活が激変した
僕は今までいくつかの自己啓発本を読んできたが、特に心に残っているのは以下の3冊だ。 ・スティーブン・R・コヴィー:「7つの習慣」 ・ロンダ・バーン:「ザ・シークレット」 ・トム・ラス:「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう …
僕は今までいくつかの自己啓発本を読んできたが、特に心に残っているのは以下の3冊だ。 ・スティーブン・R・コヴィー:「7つの習慣」 ・ロンダ・バーン:「ザ・シークレット」 ・トム・ラス:「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう …
こないだの健康診断で採血があった。 僕が俯いてプルプルしてたので、担当のおばちゃんが「大丈夫ですか?」と聞いてくれた。 笑ってると思われたくなかったので、痛がるフリをして辛そうに「大丈夫です・・・」と上ずりながら言った。…
久しぶりに泣きながら目覚めた 夕方寝て今(22:30)起きた やっぱり夢を見た 嫌な夢ではない 久しぶりに実家に帰った設定で 喉が渇いて、ペットボトルの綾鷹を飲んだ でもイマイチ喉の渇きが取れない 室内飼いしてるエル(実…
2012年12月4日 全て4で割り切れる数字が揃ったその日、僕はなんとなく種子島に行った。 もちろん事前予約はしていたが、決心したのは本当になんとなくだった。 普段インドア派で旅行なんて相当してないのに、急に一人で「島」…
夕方の暗がりに眠くなって寝て、今(21:30)に起きた。 こういう睡眠を摂るとえらく切ない気持ちになるのはなぜだろうか。 思えば子供の頃からそうだ。 変な時間に起きるといつも切なくなる。 「この現象は自分だけだろうか?」…
「吐くほど」とは言いすぎだが、僕はスーツが嫌いです。 大嫌いです。 その理由をつらつらと書いていく。 ※当記事は 「スーツ 嫌い」 「スーツ 疲れる」 「スーツ 着たくない」 などのワードで検索される方におすすめです。 …
音楽の話をします。 音楽を題材とした映画の中でたまに 「音楽を聴いている間だけ景色が特別になって見える。まるで魔法だ。」 というセリフが出てきます。 少なくとも、「はじまりのうた」という映画の中で、 クズ音楽プロデューサ…
歩きたばこに遭遇するとお腹が立ちます。 しかし、この程度のマナー違反は無くならないのが現状です。 僕らももうそこまでカリカリすべきでは無いのでしょう。 たばこのポイ捨てならまだ 「こら!そこのたばこ!おっさんをポイ捨てす…