僕は人目が気になりやすい
そしてそれは自分がHSPだからだと思ってた
もちろんそれもあると思う
パーカーが崩れてないか
ちゃんと他人に紛れて歩けているか
こんなアホみたいな事を気にすることもある
人目が気になる時とならない時
僕はweb制作で食っている
そして仕事中、時折「仕事がなくなる瞬間」がある
それは1時間くらいなものだけど
この「何もない時間」は、やけに人目が気になる
意味もなくエクセルを眺めたりしてるわけだけど
作業中は気にもならなかったことを気にしていた
・サボっているように見られていないか
何度も言うが、これらは作業中は気にならなかった
でも「今何もしてない」と、ちょっとでもうしろめたいことがあると気になった
解決策
「人目が気になる」という事は、つまり暇なのではないかと思う
もしくは後ろめたさの表れ
確かにHSPやら気弱やらで人目が怖い一面はある
でも、過度に意識する必要は無い
仕事でも何でも良いので、充実した毎日を送っていれば人目は気にならなくなる
もしくは、ちゃんと税金や年金を払ったり、労働したり、この手の「義務」を果たすことで自信は付くと高橋がなりさんが言っていた
こういう「やることやってる」感も大事だと思う