新着記事

カテゴリー

人目が気になって仕方が無い時に意識してほしいこと

人目が気になって仕方が無い時に意識してほしいこと

本日のおすすめ記事

優等と有能の違い。社会には「無能な優等」が多すぎる

僕はWeb制作系の仕事をしています。 その中で「この人はすげー有能だな」と思う事もあれば、「この人は優等だな(ディスり)」と思うこともあり...

この記事はたぶん 1 分で読めます。
ぱっかん
執筆者:散歩ブロガー「ぱっかん(@pakkan316)」福岡散歩ブログも絶賛更新中!

僕は人目が気になりやすい
そしてそれは自分がHSPだからだと思ってた

もちろんそれもあると思う

パーカーが崩れてないか
ちゃんと他人に紛れて歩けているか

こんなアホみたいな事を気にすることもある

人目が気になる時とならない時

僕はweb制作で食っている
そして仕事中、時折「仕事がなくなる瞬間」がある

それは1時間くらいなものだけど
この「何もない時間」は、やけに人目が気になる

意味もなくエクセルを眺めたりしてるわけだけど
作業中は気にもならなかったことを気にしていた

・ちゃんと作業をしているように見えるか
・サボっているように見られていないか

何度も言うが、これらは作業中は気にならなかった
でも「今何もしてない」と、ちょっとでもうしろめたいことがあると気になった

解決策

「人目が気になる」という事は、つまり暇なのではないかと思う
もしくは後ろめたさの表れ

確かにHSPやら気弱やらで人目が怖い一面はある
でも、過度に意識する必要は無い

仕事でも何でも良いので、充実した毎日を送っていれば人目は気にならなくなる

もしくは、ちゃんと税金や年金を払ったり、労働したり、この手の「義務」を果たすことで自信は付くと高橋がなりさんが言っていた

こういう「やることやってる」感も大事だと思う



本日のおすすめ記事

優等と有能の違い。社会には「無能な優等」が多すぎる

僕はWeb制作系の仕事をしています。 その中で「この人はすげー有能だな」と思う事もあれば、「この人は優等だな(ディスり)」と思うこともあり...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事をこねた人

名前:ぱっかん(@pakkan316
一人が大好きなぼっちブロガー。
働き方、生き方、日々思った事、クッソどうでもいい事などをつづってます。
孤独との向き合い方や、孤独の楽しみ方をメインに情報発信しています。

【運営してるメディア】
ぱっかんブログ(当サイト)
ぱっかんのガジェットブログ
ぱっかんシネマ
やるゲーブログ
福岡散歩ブログ

「当ブログ」と「ぱっかん」について

【職業】web諸々
【趣味】考えをまとめる・散歩・映画
【好きなファッション】ウォーキングデッドに出てきそうな奴
【好きな食べ物】ネオソフト・きなこご飯
【ストレングスファインダーの結果】着想/最上志向/内省/共感性/運命思考

youtubeで、ゲーム実況とか、福岡散歩レポートの紹介とかやってます。
Youtubeチャンネル(外部)

あまり精力的では無いですが、「Trash Area」という名前で音楽活動をしています。
エモいバンドサウンドが好きで、そういう曲をたまに作ってます。

▲ overflow(Youtubeにジャンプ)