”ホームレスの自分”と”今の自分”、どちらが自由か考えてみた
僕は「究極の自由」に対する並々ならぬ憧れがある。 しかし、「究極の自由」が何か良く分かっていない。 一般的な自由とは? 一般的には,心のままであること,あるいは外的束縛や強制がないことを意味する。 引用:自由(じゆう)と…
僕は「究極の自由」に対する並々ならぬ憧れがある。 しかし、「究極の自由」が何か良く分かっていない。 一般的な自由とは? 一般的には,心のままであること,あるいは外的束縛や強制がないことを意味する。 引用:自由(じゆう)と…
ストレングスファインダー(外部リンク)のテストを受けてみて、僕は「最上志向」が2番目に優れていると出ました。 ちなみに1番は「着想」で、それについては以下の記事で書いてます。 「着想」に優れている自分を分析してみる 関連…
私はサイコパスに憧れている。 昔は、「サイコパスってなんか中二病みたいでかっけぇ」という理屈から憧れていたが、今は違う。 私が本気でサイコパスに憧れるようになったのは、以下の動画を見てからだ。 「心理学と脳科学の最先端、…
当記事ではまず最初に「引き寄せが上手く行かない人向け」のプロセスを紹介しています。 そしてその後は引き寄せの法則に対する自分の認識などを紹介しているだけなので、興味の無い方は特に読む必要はありません。 だから実際は5分程…
2016年の暮れくらいに「ストレングスファインダー」をやりました。 この「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす」の中で行われる「テスト」がストレングスファインダーです。 このテストでは、“…